923系 ドクターイエロー | ||||||
T4編成 |
T4編成 |
T4編成 |
923系のドクターイエローです。 JR東海が所有するT4編成とJR西日本が所有するT5編成の両方を見ることが出来ます。 大井車両基地にいる時は、専用の車庫か検修庫横の事業用留置線にいますが、距離が遠かったり、フェンスの隙間から撮影するしかなかったりするので、T4編成とT5編成の見分けが難しいです。 近所の私でもあまり動くところは見られませんが、朝6:50頃に検測から帰ってくることが多いようです。 | |||
T5編成 |
T5編成 |
T5編成 |
T5編成 |
| ||
T5編成 |
| |||||
新道床更換用保守用車 | ||||||
NBS-1002 |
NBS-1002 |
NBS-1002 |
レールや枕木の下のバラストを交換する車両です。 | |||
新道床交換システム用ホッパ車 | ||||||
BC-2010 |
BC-2011 |
新道床更換用保守用車の後ろに連結され、バラストを運搬する貨車です。 新道床更換用保守用車の次から、BC-2010、2011、2012・・・と番号が増えるようです。 1台でバラストが20立米詰めるようです。 株式会社トキオ製です。 | ||||
マルチプルタイタンパー | ||||||
09-475/2X |
09-475/2X |
枕木の下の砂利のつき固めを行ったり、線路の高さの調整、線路の曲がりの修正を車両です。 Plasser&Theurer社製の09-475/2Xです。 | ||||
| ||||||
バラストコンパクター | ||||||
DTS62N |
バラストの締め固めをする車両です。 Plasser&Theurer社製のDTS62Nです。 | |||||
| ||||||
操重車 | ||||||
SCT+SST+SWT |
SCT-001 |
SS-001 |
SWT-001 |
クレーンを搭載した車両です。 ドイツのKIROW社製のMULTITASKER 1000です。 クレーンの先端部分を保持する(想像ですが)SCT-001、クレーン本体のSS-001、電源部分のSWT-001の3両がセットのようです。 | ||
架線延線車 | ||||||
SW-3119 |
架線交換時に、架線の巻取りや、繰り出しを行う車両です。 | |||||
ケーブル延線車 | ||||||
形式不明 |
電力ケーブルの敷設時に、ケーブルの繰り出しを行う車両です。 | |||||
軌道モーターカー | ||||||
MO-7501 |
MO-8517 |
MO-8518 |
牽引用に使われる、小型のディーゼル機関車です。 推測ですが、偶数番号は東京方面向き、奇数番号は大阪方面向きになっているように見えます。 と思いましたが、MO-8532は逆ですね。 | |||
MO-8532 |
MO-8549 |
MO-8551 |
MO-8570 |
| ||
MO-8579 |
MO-8589 |
MO-8598 |
MO-8599 |
| ||
MO-8609 |
MO-8609 |
MO-8975 |
MO-8975 |
| ||
MO-8600 |
||||||
ホッパ車 | ||||||
MO-7501 |
バラストを運搬するホッパ車です。 |